いちごの収穫が遅れています 寒さでいちごの収穫がさらに遅れて、本格的な出荷は1月中旬頃になりそうです。写真の通りいちごは青いままです。ここからさらにぷっくり膨らんで、真っ赤っ赤になるまでもう少し時間がかかりそうです。自然まかせなので、ゆっくり見守ることしかできません。それでも我慢した分、寒熟状態になって美味しくなってくれるはずです。
いちごが開花 いちごが開花しました。受粉作業員のミツバチ達は花から花へと飛び回っています。今年は、猛暑の影響で開花が遅れているので、紅ほっぺは年内の出荷に間に合わないかも・・・。焦っても仕方がないので、あるがままを受け入れ、美味しいいちごが出来るようじっくりしっかり管理をしていきたいと思います。
お手てや スタッフの作田さんが10月11日リンパマッサージサロン「お手てや」をオープンされ、新しい門出をお祝いしました!作田さんは周囲を前向きにする、元気にする「エネルギー」「気」、そして「心配り」を持っている方です。オープンするにあたって大変なこともあったと思いますが、全部笑いながら話されるところも見習わなければいけない。(自分は積極的に辛さをアピールする小さい人間です!)農園のお仕事も続けて頂けるのでありがたい!最近は嬉しい出来事がたくさんあります。感謝感謝。
いちごの準備 いちごの定植に向けて、準備が着々と進んでいます。今年は昨年の反省を生かして、新しい肥料・資材や技術の導入を試みます。こうして、次の作戦を考えている時間が一番楽しいのです!!様々な業務が増えすぎてこの時間がなかなか持ててなかったな・・・。反省反省・・・。農業の楽しさを満喫しなきゃ!